翻訳と辞書
Words near each other
・ イヴァン・ベラ
・ イヴァン・ベレンド
・ イヴァン・ペトロフ
・ イヴァン・ペドロソ
・ イヴァン・ペリシッチ
・ イヴァン・ペルシン
・ イヴァン・ボグン
・ イヴァン・ボグーン
・ イヴァン・ボフン
・ イヴァン・ボフーン
イヴァン・ボフーン (小型揚陸艦)
・ イヴァン・マゼッパ
・ イヴァン・マゼパ
・ イヴァン・マゼーパ
・ イヴァン・マドレー
・ イヴァン・マラドイ
・ イヴァン・マラホフ
・ イヴァン・マラーホフ
・ イヴァン・マリノフ
・ イヴァン・マルィギン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

イヴァン・ボフーン (小型揚陸艦) : ミニ英和和英辞書
イヴァン・ボフーン (小型揚陸艦)[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
小型 : [こがた]
  1. (adj-na,n,adj-no) small size 2. tiny 
: [かた]
 【名詞】 1. mold 2. mould 3. model 4. style 5. shape 6. data type 
揚陸 : [ようりく]
  1. (n,vs) landing 2. unloading
揚陸艦 : [ようりくかん]
 (n) landing craft
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

イヴァン・ボフーン (小型揚陸艦) : ウィキペディア日本語版
イヴァン・ボフーン (小型揚陸艦)[かん]

U421 イヴァン・ボフーン(ウクライナ語:イヴァーン・ボフーン)は、ウクライナエアクッション小型揚陸艦()である。艦名の由来となったイヴァン・ボフーンウクライナ・コサック連隊長で、ヘーチマン国家の建設に功のあったウクライナの英雄である。ロシア語名はイヴァン・ボグーン(イヴァーン・バグーン)である。''イヴァーン・ボフーン)は、ウクライナエアクッション小型揚陸艦()である。艦名の由来となったイヴァン・ボフーンウクライナ・コサック連隊長で、ヘーチマン国家の建設に功のあったウクライナの英雄である。ロシア語名はイヴァン・ボグーン(イヴァーン・バグーン)である。''イヴァーン・バグーン)である。
== 概要 ==

=== 建造 ===
イヴァン・ボフーンは、12322号計画「ズーブル」型エアクッション小型揚陸艦の1艦として建造された。開発はソ連時代に開始され、ウクライナ・ソヴィエト社会主義共和国クリミア自治共和国の都市フェオドーシヤにあったモーレ・フェオドーシヤ造船所の第305工場で建造された。
フェオドーシヤでは12322型6 隻の建造が計画されており、1991年ソ連崩壊の時点でMDK-57MDK-123MDK-93の3 隻は竣工、残る3 隻は建造中であった。
1991年8月24日にウクライナが独立すると、建造中であった3 隻の揚陸艦はウクライナに接収された。第304工場で建造中であった艦は、1993年ドネーツィクとして竣工、ウクライナ海軍に編入された。残る2 隻の内、工事の進捗具合の最も遅かった6番艦は建造中止となった。
一方、第305工場で建造されていた5番艦はイヴァン・ボフーンと呼ばれるようになったが、経済的な理由から一時建造を停止され、完成度92 %で保管常態に入れられた。その後7年、この艦はギリシャへ売却されることが決まり、取敢えずウクライナ海軍に納入するため建造が再開されることになった。ウクライナでは当初、同型艦のホールリウカの転売を考えていたが、この艦は予想以上に痛みが激しく、急遽建造途中の5番艦を流用することとなったものであった。イヴァン・ボフーンは2000年12月9日進水し、翌2001年2月3日に竣工した。艦は正式にU421 イヴァン・ボフーンと命名され、正式にウクライナ海軍に編入された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「イヴァン・ボフーン (小型揚陸艦)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.